価格改定について

Furimaruの価格改定は、指定した曜日・時間帯・金額のルールに沿って値下げ・値上げをします。
この機能を利用することで、手動で価格を変更する手間を省き、ルールに基づいて販売価格を管理することができます。
価格改定の設定手順
1.「商品」画面にアクセス
まず、Furimaruの「商品」画面にアクセスします。ここでは、現在販売中の商品が一覧で表示されます。

2.「価格改定を設定」ボタンをクリック
「価格改定を設定」ボタンをクリックします。

「価格改定の設定」ボタンをクリックすると自動価格改定の設定ウィンドウが表示されます。

3.値下げのルールを設定
値下げする曜日・時間・値下げ額(販売価格から○%ずつ値下げする or ○円ずつ値下げする)を設定します。
たとえば、「毎週月曜日の午前6時〜9時に10%ずつ値下げする」などのルールを作成することができます。

4.値上げのルールを設定
値下げを設定した商品に対して、自動値上げを設定することもできます。
○時間後にいくらに値上げするかを設定できます。
値上げをおこなうタイミングは、値下げから2,4,6,8,12時間後の中から選択でき、
値上げ後の金額はデフォルトで現在の販売価格が入力されます。
※ タイムセール中の商品は価格改定を設定できません。(無効になります)

5.赤字STOPの設定(任意)
必要に応じて「赤字STOP」を設定します。
この機能は、販売価格が必要以上に安くなるのを防ぐための安全機能です。
価格改定が稼働している商品に対して赤字STOPを設定しておくと、設定した金額以下には販売価格が下がらないようになります。
赤字STOPの価格と販売価格が同額になると、入力欄が赤く表示されます。

一括設定機能
複数の商品に対して一括で自動値下げを設定することも可能です。
商品のチェックボックスにチェックを入れ、複数の商品を選択してから同様の手順で価格改定のルールを設定すると、選択したすべての商品に対して同じルールが適用されます。
※ 自動値上げは一括で設定できません。複数の商品に対して値上げを設定したい場合は、「CSVで一括編集」をご活用ください。

自動値下げの停止・変更
自動値下げの設定を変更したい場合や、停止したい場合は、
再度「商品」画面にアクセスし、該当の商品の「設定を編集」をクリックします。

「3.値下げ設定」の項目で「しない」を選択して保存すると、自動値下げを停止できます。
また、曜日や時間帯を変更して保存することも可能です。

出品を非公開にした商品について
出品を非公開にすると、その時点で自動的に自動値下げはオフになります。
価格改定機能を活用して、効率的に商品の価格調整をおこない、売上アップを目指しましょう!