商品画面について

商品画面は、商品の管理や販売状況を確認・操作するための画面です。
この画面を使って、商品の自動値下げ設定・送料の設定などが一括して管理できます。
機能の概要
出品されている商品が、新しい順に一覧表示されます。
各商品に対して以下の情報を確認できます。

商品管理コード: 商品に設定された管理コードです。
商品名: 商品の名称が表示されます。
出品日: 出品した日時が表示されます。
販売価格: 現在の販売価格が表示されます。
自動値下げ: 任意で自動値下げを設定できます。
赤字STOP: 任意で販売価格が下げ止まるよう設定できます。
原価:任意でご入力いただけます。
粗利: 販売価格から原価を差し引いた金額です。
粗利率: 販売価格に対する粗利の割合を確認できます。
送料: 任意で送料を計上できます。
手数料: 販売にかかる手数料が表示されます(通常は販売価格の10%)。
利益: 手数料や送料を差し引いた後の純利益です。
利益率: 売上に対する利益の割合です。
機能説明
絞り込み機能
デフォルトでは「販売中の商品」のみが表示されますが、絞り込み機能を使って様々な条件で商品の絞り込みが可能です。
販売中・在庫なし(販売し在庫がゼロになった商品)・出品日で商品を絞り込むことができます。

管理コードの編集・入力
商品ごとに管理コードを編集したり、新たに入力することができます。

自動値下げ機能
商品1点ずつ、または複数の商品に対して一括で自動的に価格を下げる設定をおこなうことができます。
どの曜日・時間帯にいくら価格を下げるか?を設定することで、自動的に値下げします。
詳細はこちらをご覧ください。
商品ごとに設定したい場合
商品ごとに設定したい場合は自動価格改定の項目より設定することができます。

まとめて設定したい場合
まとめて設定したい場合は設定したい商品を選択して、
価格改定の設定より設定することができます。

赤字STOP機能
商品の販売価格が赤字になることを防ぐため、販売価格の下限を設定できます。
自動値下げの設定と合わせて活用することで、設定した販売価格よりも下回る価格にならないように保護します。
販売価格と赤字STOPの設定金額が同じになると、入力欄が赤く表示され、設定を確認できます。

原価の入力
各商品の原価を入力することで、利益や利益率が自動的に計算されます。

送料の設定
利益計算をより正確にするため、各商品の送料を設定できます。
設定は、商品1点ずつまたは複数の商品に対して一括でおこなえます。
配送方法・サイズ・集荷の有無を選択すると、らくらくメルカリ便の送料が自動入力されます。
らくらくメルカリ便以外の発送方法を使用する場合は、手動でご入力いただくことも可能です。
※ 宅急便コンパクトの送料は450円ですが、一律料金の資材(70円)を購入しないと利用できないために、Furimaruでは実質送料として520円で計上されます。
商品ごとに設定したい場合
商品ごとに設定したい場合は鉛筆マークもしくは「送料の設定」より設定することができます。

まとめて設定したい場合
まとめて設定したい場合は設定したい商品を選択して、
「送料の設定」より設定することができます。

CSV形式でのデータダウンロード
商品データをCSV形式でダウンロードする機能があり、Excel(エクセル)・スプレッドシートなどでデータを分析したい場合に活用できます。

便利な機能が搭載されたFurimaruの商品画面を、日々の在庫管理にお役立てください!