はじめてのメルカリShops

【2025年最新版】ショップ開設ガイド|個人事業主でも開設できる?

furimaru-admin

「メルカリShopsを始めたいけど、どうやって開設するの?」
「書類や手続きが多そうで不安…」

そんな方に向けて、この記事ではメルカリShopsのショップ開設方法をわかりやすくステップ形式で解説します。


開設後の売上・在庫管理もラクになるFurimaruとの連携も最後にご紹介します。

開設方法は2通り。どちらを選ぶべき?

メルカリShopsの開設には、次の2つの方法があります。

  1. メルカリアカウントを使う
  2. ショップアカウントを作って申し込む

《メルカリアカウントを使って開設する方法》
以下の手順でお申し込みいただけます。

  • メルカリアプリを開く
  • 「マイページ > サービス > メルカリShops > ショップ申し込み」を開く
  • 開設申し込み画面が表示される

    ※メルカリアプリのバージョンが最新版であることを確認してください

《ショップアカウントを作って開設する方法》

  • ショップアカウント開設ページにアクセスし、メールアドレス・パスワードのログイン情報設定を行う
  • メールアドレス宛に届いた認証メール本文にあるURLにアクセスする
  • 電話番号認証の要求画面でハイフンなしで携帯電話番号を入力する
  • 携帯電話のショートメッセージ(SMS)に届いた認証番号を入力後「認証して完了する」を選択する

参考:ショップの開設申し込み方法

参考:ショップ開設に必要な情報や準備するもの

【個人事業主の方】必要な情報・書類一覧

必要な情報詳細
過去の確定申告書類青色申告決算書(過去2年以内)
税務署に提出したことを証明できる画像やスクリーンショット
販路情報Cサイトの販売実績URL または 実店舗の外観写真(最大10枚)
本人情報氏名、住所、生年月日、電話番号、メールアドレス
本人確認書類(1つ)運転免許証、在留カード、パスポートなど
※健康保険証は不可
許認可証情報必要な商品を販売する場合に提出(例:食品、化粧品など)
振込口座情報銀行コード、支店コード、口座番号、口座名義(本人名義または屋号)
ショップ情報ショップ名、運営者情報、購入者への対応情報など

【法人の方】必要な情報・書類一覧

必要な情報詳細
法人情報法人番号、所在地、設立年月日、資本金、年商、従業員数、事業内容
登記簿情報(代表者)氏名、住所、生年月日、電話番号、メールアドレス
許認可証情報必要な商品を販売する場合に提出(例:食品、化粧品など)
振込口座情報銀行コード、支店コード、口座番号、口座名義(本人名義または屋号)
ショップ情報ショップ名、運営者情報、購入者への対応情報など

開設後、最初にやるべきことは?

ショップが開設できたら、すぐにやるべきことは以下の3つです。

  • 商品登録(画像・タイトル・価格設定)
  • 発送方法と送料設定の確認
  • 利益・在庫・売上管理の仕組み化

特に3番目の「仕組み化」が、継続運営で最大の課題になります。

そこでおすすめなのが、メルカリShops公認の運営支援ツール【Furimaru】です。

\ Furimaruで出来ること /


✅ 売上・仕入れ・利益を自動で見える化
✅ 自動値下げ・一括値上げで作業を省力化
✅ ピッキングリスト・発送通知もCSVで一括処理
✅ 月額3,800円、今なら30日間無料

開設したショップを、“売れ続けるショップ”に進化させたいなら、まずはここから。


記事URLをコピーしました